2010/08/30

休日のおやつ



最近、忙しかった・・・。
忙しい、という言葉は好きではありませんし
「忙しい女性」にならないよう気をつけていますが・・・
でも本当に忙しかった(笑)

仕事の変化が大きな理由ですが
趣味の事なども同時進行でした。

字のとおり、心を亡くす事のないように心がけました。
それは友人や家族の支えで大丈夫。
でも体力は消耗しました!

昨夜はついに電車で完全熟睡して次の駅まで乗り越し~。
ああ~やっちゃった。
早くいつもの「のんびり東京の日々」に戻りたいものです。
とにかく、体力だけはつけておかないと!

今日はずっと楽しみにしていた「完全休日」

たっぷり寝てゆっくりお風呂に入って
大好きなコスメを並べてお手入れタイム。
そしてゆっくりソファで読書。
なんだかウレシ過ぎ。

おやつはホットケーキを焼きました。
休日の定番。焼くときの甘~い香りがなんとも幸せ。
一緒に巨峰のジュースを作りました。

友人へのアクセサリーを作り、また読書して昼寝。
この後、母の料理が出てくれば言う事ないのですが。
札幌からバイク便とかで送ってくれないかな。

ああ~生き返りました。
頭もスッキリ、視界もクッキリ。
緊張気味だった心も柔らかくなりました。

贅沢な休日に感謝です。
また明日から笑顔 ♪♪

新しい扉へ




来月から担当カウンターが変わるので
4年間お世話になったメンバーが送別会を開いてくれました。

ちなみに9月から「銀座の女」。

「やっぱりお肉!」
私の強引なリクエストでシェラスコを食べにいきました。
(昔、ここで食べ過ぎて胃痙攣を起こした経験があるにもかかわらず・・・)

次々運んでくれる美味しそうなお肉料理。
サラダバーも充実してお野菜もたっぷりで幸せ~。
焼きチーズがまた美味しい。

前向きで明るいメンバーに恵まれ
たくさんの事を経験させていただきました。
素敵なお客様達との出会いも宝物。
視野も広がり、いい影響をたくさん受けました。
思い出深いのでちょっとさみしい気持ち。
同時に「変化が訪れるのは幸運なこと」という
大好きな人の言葉をきくと感謝の気持ち。

未知のお店なので不安だらけ。
新しい扉を開ける気持ちで楽しんで頑張ろうと思います。
きっと嬉しいサプライズがたくさん!!

素敵なお花をいただきました。
このお花のように多面性のある素敵な女性になりたいな♪♪♪

これからも感謝の気持ちを忘れずに
ご縁を大切にしたいと思います。

本当にありがとうございます。

2010/08/28

いよいよ釉薬&本焼き




来月の作陶展に出品する器。

「5個位作って出品しましょう」の目標が

2個・・・。

でも頑張りました~!

先日模様を出し、素焼きが完成。
一応出品用なので釉薬も2色に挑戦。
内側は黒、外側は白(模様が出るよう半透明)に。

釉薬を掛けた後の姿はお砂糖のコートを
着たみたいでかわいいです。

次回、教室に行く頃には本焼を終え、完成。

ドキドキです。

2010/08/26

日本橋



日本橋で歴史的建造物の写真を撮ろうと途中下車。


三越と中央三井信託銀行を撮ったところでもう挫折。


猛暑に負けました~。


おいしそうなコスメ



またザ・ボディショップに寄ってしまいました。

限定復刻製品を今のうちに・・・。

猛暑のせいもありアイスブルー シャンプーに。

こちらはメントールがスースーの爽やかシャンプー。
先日ニュースで「冷やしシャンプーはじめました」
という床屋さんの話題が。

猛暑で歩きまわる営業サラリーマンの方が
ちょっとした時間に立ち寄るそうです。
メントールの効いたつめた~~いシャンプーで
疲れも暑さもスッキリで大人気とか。
頭にかき氷をのせてシャンプーところもあるそうです!
是非一度体験してみたい。

床屋さんの冷やしシャンプーとまではいきませんが
こちらもそれなりにヒンヤリ気持ちいいこと間違いなさそう。
私は頭皮も毛髪も健康なのでメントール系は大丈夫。
敏感で毛が乾燥しがちな方は、このシャンプー・・・どうかな?


この組み合わせは他のナチュラル系コスメでも定番。
お家で小麦粉にはちみつ、黒砂糖、細かくしたオートミールを混ぜて
パックにするのは海外ではおなじみの美容法。
お顔にのせて数分置いて毛穴の汚れを吸着。
その後軽くマッサージして洗い流してスクラブ効果。
はちみつでお肌はしっとりモチモチ。

ザ・ボディショップのはアメリカお菓子のようなあま~い香り。

暑くてスキンケアがおっくうになりがちな時は
遊び心のあるコスメでお手入れを楽しんではいかがでしょう。

2010/08/24

シンクロは続く



郵便ポストを開けると見覚えのある建物のカード。

「あれ、サッポロビール園?」
先日、父のスケッチがサッポロビール園
ブログにアップしたばかり。

カードの送り主は
夏から登場頻度の高い「シンクロ」友達

彼女はこのカードを送ろうと思った時
私のブログを見たら、サッポロビール園の絵が出ていたので
またもや偶然に驚いたそうです。

まだまだこのシンクロは続きそう。
今後も楽しみです。

これから多忙を極めそうな時期に
とっても嬉しいカードでした。
ありがとう!

2010/08/23

ベースメイクの話

この猛暑の毎日、ベースメイクが崩れやすく
悩んでる方もいらっしゃるのでは?
私は「きれいに崩れるベースメイク」を心がけています。
崩れても「ヨレヨレ~」ではなく
「ツヤ」に見えればいいのです。(笑)

リキッドファンデーションを頬と額のみに薄くのばし
パウダーで押さえたら終わり。
(どちらも濃い目の色を愛用)

コンシーラーやコントロールカラーなどは
嫌いなので一切使いません。
シミもニキビ跡もたくさんあり、しかも赤ら顔。
でも「隠す」メイクが嫌いなのです。

ツヤと透明感が命。
元気でハッピーなオーラの出ている肌が理想です。

メイクを薄く仕上げたいからと
チークを省略する人がいますがこれは逆。
肌色が単色化されフラットな
「ファンデーション塗ってきました~」肌に。
チークを入れると、透明感が出て自然に見えます。
もちろん、ふんわり入れてくださいね。
たまに頬骨からアゴに向かって
線に入れてる人がチラリ・・・。
「大昔」はそのような入れ方が流行したようですが。
顔がコケて怒って見えますよ~。

女性の顔は7年ごと大きく変化するそうです。
20代の頃のメイクをそのまま40代になってもしてる方
本当に電車などで見かけます。
50代の女性で上手に流行を取り入れ(決して若づくりではない)
若々しく素敵なメイクで魅力的な方もたくさんいます。

その違いは何なのでしょう。

ひとつ思うのは「柔軟さ」VS「頑固さ」?
うまく言えませんが、女性の肌や化粧って
いろんな事を発信しているのですね。
若さにしがみつく事は
逆に老けさせてしまう気がします。
年齢と共に、容姿に責任を持つ事や
客観性をより意識するようになってきました。

行ったことのないカウンターに行ってメイクアドバイスを受けたり、
同僚のアーティストに
メイクを教えてもらったりするようにしています。
仲良しのオネエ君がいつも辛口で
私のメイクや肌を指摘してくれるのもありがたい存在です。
目の前に美しい人が現れたら
美の秘密、遠慮なく聞いてみましょう。
(私も失礼のないようにそうしています)

2010/08/22

カフェ・ロシア





ロシア人のお客様ご推薦、ロシア料理のお店。

カフェ・ロシア
(吉祥寺PARCO向かい、ファミリーマート地下)

シェフは日本人ですがロシアやクルジアに馴染みが深く、
「現地の味」をしっかり学んできた方だそうです。
今までにもロシア料理を食べた事がありますが
紹介くださったロシアの方が
「ここの料理はちょっと珍しいんです」と
おっしゃっていたので興味津々。

店内はと~ってもかわいい鮮やかなピンク!
入り口にはやはり「チェブラーシカ」のポスターがお出迎え。
なにやらカワイイ雰囲気。

作る方も運ぶ方もロシア人。
もちろん日本人のシェフ男性もいました。

私たちは初めてなので
お試しセット(笑)「ロシア」と「クルジア」にしました。
(メニューの詳細はこちらをご覧ください)

前菜からロシア紅茶まで全て美味しかった。
そして量にビックリ!

個人的に感動したのは色鮮やかな「ボルシチ」
本物はルビーのような色なのですね。
味もあっさりしていてサワークリームがトッピング。
ロシア料理にサワークリームは定番とか。

クルジア料理の「ハチャプリ」というチーズがび~っしり詰まった
フカフカ・アツアツの大きなパイ。絶品なり。
直径20センチ、厚さ2センチ。
4人で食べてもちょうどいい大きさが1人前なのです・・・。
(大人気メニューだそう)
家庭料理的なメニューばかり。
野菜ピロシキも今まで食べた事のない食感と味でした。
雰囲気もスタッフも音楽も、味も量も大満足。

次回はアラカルトでさらに珍しいメニューに挑戦したいです。

席の予約と空腹で行く事をオススメします。

コーヒーとタンゴ





マダムの豆本屋スタッフの方から教えていただいた神保町の喫茶店


昭和28年創業!

歩くこと数分。
ありました~いい感じ ♪♪ 
このような雰囲気のお店はいつもワクワクします。

アルゼンチン・タンゴの音楽。
店内はとても落ち着いた木のぬくもりが心地いい空間。
タンゴにまつわる絵画や写真
バンドネオンも飾ってありました。

濃い目の珈琲とシナモントーストも美味しい!

本を見つけてここでタンゴの音楽と共にゆっくり読書。
いいですね~。

神保町はレトロな喫茶店のパラダイス。

2010年後半は神保町が中心となりそうな予感・・・。

また神保町にお出かけしたいです。

2010/08/21

宝箱の本屋さん




今日、やっと神保町デビューしました。

御茶ノ水のニコライ堂の後、友達の案内で神保町へ。
ずっと来たかった本屋さんにさっそく行ってみました。


知り合いの素敵なマダムの本屋さん。
とても珍しく貴重な「豆本」専門店。

手の平サイズの小さな本、中には数センチのものまで。

店内に入ると、レトロな雰囲気のカードや
可愛らしい小物などがお出迎え。
そして噂の豆本。
本当に小さい!そしてびっしりたくさん!!
ゆっくり見ていたらあっという間に
数時間たってしまうでしょう。
豆本以外にもカード、版画、
そしてこけし、小物入れ。
昔のパンフレットなどもあります。
マダムの趣味の素敵さが伺えます。

宝石のような高価な豆本も見せてくださいました。

自分にそっくりなフラメンコ衣装を着た
女の子のイラスト表紙を発見。
もうひとつ、サントリーから出版された洋酒の本をいただきました。
どちらも昭和45年、昭和43年刊行です。
(嬉しいプチ・プライスでした)

本当はお断りしてるそうなのですが
許可をいただき少しだけ撮影させていただきました。

マダム、素敵な時間をありがとうございます。
またゆっくりお伺いさせていただきます。

ニコライ堂




御茶ノ水駅から歩いてすぐの荘厳な教会
正しくは東京復活大聖堂。

大主教聖ニコライの導きにより
1884年から7年の歳月をかけて建てられたとか。
1923年、関東大震災で鐘楼が倒壊しドームが崩壊。
多くの援助のおかげで1929年に復興。

日本有数のビザンチン様式建築で
1962年には国の重要文化財に指定されたそうです。

拝観する事もでき、リーフレットとロウソク1本が配布されます。

建物の外観はシンプルですが
中は重厚な色や質感、金色の装飾が目立ちます。
何よりも印象的なイコン。

係りの女性がいろいろと興味深いお話を聞かせてくださいました。

友達としばし、都会の週末とは思えない静かでひんやりとした
聖なる時間を過ごさせていただきました。

2010/08/19

福ギャラリー⑤



北海道といえばジンギスカン。
ジンギスカンといえばビール。
ビールといえばサッポロビール!

ジンギスカン + ビール = サッポロビール園!!

新鮮なジンギスカンとここでしか飲めない絞りたての秘蔵生ビール。

最高の組み合わせを大ホールで豪快に楽しめます。
もちろん食べ飲み放題!

ここで大声で笑いながら北海道を食べましょう。
もちろん旬のお野菜、アイスクリームもたっぷりと。

福ギャラリー④




今月行った定山渓温泉でのスケッチ。

私と母が川沿いの公園で一休み中に
父はサラサラと鉛筆でスケッチすること約10分。

ホテルに戻ってから絵の具で色をつけて出来上がり!
本日も東京は猛暑。
ああ~北海道の温泉にまた行きたい・・・。

2010/08/17

Lala Senorita



また暑くなりましたね。

仕事に戻る反面、これからキャンプやお祭りなど
夏イベント第2弾の方も多いのではないでしょうか。
猛暑の北海道を過ごして来た為
これからが東京の夏本番スタートという気分・・・。

新宿髙島屋の2階に「ビジューラウンジ」という
素敵なアクセサリーフロアがあります。

ゼリーのように涼しげで
色鮮やかなネックレスを見つけました。

日本人デザイナーのブランドなのだそう。
とってもかわいい名前ですね。
あの資生堂・花椿でも紹介された事もあるようです。

アネモネのコサージュはブローチにもなります。
ネックレスもブレスレットにしたり自由自在。

ちなみに私が好むものは
「すぐには売れなさそうなデザイン」が多いので(笑)
偶然にも破格のお買い得プライス!という事が多いのです。

今週末のお出かけに
揺ら揺らさせてみようと思います。

2010/08/15

素敵なぶどう酒


素晴らしいワインをいただきました。

箱を開けるとまず目に入ったのは2005という数字。

ワインに無知な私でも2005年は
特にボルドー、ブルゴーニュ・ワインの当たり年、と
うっすらニュースでの記憶がありました。

フランス人の知り合いもフランス・ワインで
2005年を見つけたら価格を問わず買った方がいい、とも。

聞いたことのある老舗レストランの文字。
ブルゴーニュの赤です。
どんな香り、味なのでしょう。

私にはもったいないワインです。

ワイン好きな友達を呼んで美味しくいただこうと思います。

もちろん贈ってくださった方に乾杯して!
Sante !

キンカン


夏の演出(!)に欠かせない「キンカン」
(「金冠堂」なんですね!)
あまり虫にさされませんが夏になると
「キンカン」を手元におきたくなります。
スースーの感触も香りも心が落ち着きます。
必要ないのに腕や脚に塗ったりします(笑)

子供の頃からキンカンの思い出はたくさん。
虫にさされて掻いてしまった従妹につけてあげたら
沁みて激痛だったらしく泣かれた事もありました。

陶芸教室では夕方、蚊取り線香が焚かれ
虫にさされたみたい~と生徒さんがつぶやけば
先生がキンカンを持ってきてくれます。

なぜキンカンは
「乾かしては塗り、乾かしては塗ってください。
これを1日5~6回くりかえしてください」
なのでしょう?

一度にたっぷり塗ると効果が薄いのかな?
それともかぶれるとか?



2010/08/14

みょうが



お客様からお家で採れたという
貴重な茗荷(みょうが)をいただきました。

土のついたまだ硬い茗荷。
スーパーに売ってるのとまず香りが違います。
カリッとする歯ごたえと苦味が暑い季節にもぴったり。

家に着いたのがもう10時近く。
もうお風呂の時間。
食べた分だけお腹のお土産になる時刻ですが
せっかくなら新鮮なうちに、といただきました。
冷奴は大葉と混ぜて、わかめ&とろろお味噌汁にたっぷり!
調理時間(切るだけ)5分!
写真はオボンに乗せてテーブルに運ぶ前に撮ったのですが、
数歩の移動の間にもうつまみ食い。。。
テーブルに並べた時は冷奴の薬味が殆どなく、
もう一度きざんでのせました。
美味しくて疲れもスッキリしたような。
大葉と相性がとてもいいですね。

明日はネットでいろいろ調べて
茗荷をまた美味しくいただきます。
結局、お豆腐&お味噌汁&玄米だけでは
食べ足りなくて、納豆を追加。
そして今、バレエの先生からの
おいしい差し入れクッキーを
ポリポリ。。。もう11時半だ。

2010/08/12

模様が出てきた!



先月の「新技でお絵かき」で紹介させていただきましたが
いよいよ表面を削って模様とご対面。

夏休み旅行から戻り、2日間働いて初めての休日。
正直、今日は1日家でのんびり過ごしたかった!

キューピーコーワーゴールド1粒飲んで
いざ千葉まで2時間の電車旅行へ!

お盆休みでもあり、教室は超満員。
作陶展に出品する力作がどんどん出来上がっている様子。
おしゃべりを時々しながら皆さん手は止まりません。
先生も生徒さんも目が輝いてとってもいい顔。

塗りこんだ土を少しずつ削ると模様が出てきました。
下の写真が大まかに削り終わったところです。
一度素焼きをしてから釉薬をかけ、本焼き、となります。

また2時間電車に乗って帰宅。

「もっと近い都心の教室にすればよかったかな~」
そう思う事もありましたが
ここは理想の陶芸教室の青写真と一致。
やはり直感で決めて良かった。

「石の上にも3年」 
切れそうな位(笑)細くていいので長~く続けたいと思います。

2010/08/11

くつろぎの料理本



料理の本を読むのが大好きです。

美味しそうな美しい写真やワクワクするような材料を使ったレシピ
そして本を書いた人の料理に対する想い・・・。
「この本の料理は作らないだろうけど読み物として面白そう」
そんな理由で選んだ料理本がいくつかあります。

この2冊はロー・リビングフード(Raw Living food)と言われている
加熱調理されていない新鮮な食物を摂るという食事法のレシピ本。
加熱しないことで消化や免疫システム
脳の活動を促進するたんぱく質である「酵素」をはじめ
栄養素をしっかり生きたまま摂取できるとか。
野菜、果物、ナッツ、発芽穀物などが中心のベジタリアン料理です。
生きた食物を摂ることで身体も心もエネルギッシュで
ポジティブに目覚めるというもの。
なんとなくニューヨーカーとか
都会ピーポーに支持されてそうな食事法ですよね。
世界中に100軒はローフード・レストランがあるとか。
当然東京にもあるんでしょうね。

著:シェリー・ソリア
とにかくかわいい本!
全ページに天使のイラスト「守護天使さま~」で始まるメッセージ。
レシピの材料や作り方は簡単にはできそうもないのですが(笑)。
文章やレイアウト、イラスト、全てが素敵な本です。
著者のシェリーさんは全米を代表する
ロー・リビングフードの研究者でローフード専門学校の創立者だそうです。

著:ドリーン・バーチュー&ジェニー・ロス
オラクル・カードでおなじみの大好きなドリーンさんの本。
こちらは身近なスーパーでも手に入る材料で簡単に作れそう。
写真が満載でちょっと作ってみようかな、という気にもさせてくれます。
ローフードに関してもわかり易く説明があり、入門書としてもいいかも。

おいしそうなクッキーが載ってるのですが
なんと材料を混ぜたら、10時間も乾燥させて
クッキー状態にしちゃうんですね~。
「加熱調理しない」・・・なるほど。

どんな食感と味なのか作ってみようかな。

2010/08/10

Tokyo



今日から東京の生活。

夏休みバカンスを蒸し暑い北海道で過ごし
涼しい東京へ戻りました。
こんな事は初めてです。

東京生活も私にとってはバカンスのようなもの。
という事は毎日がバカンス?

まだまだ続く暑い夏。
お肉たくさん食べて元気に過ごしましょう~。
東京でもやっぱり夏はジンギスカン!

2010/08/08

札幌のやさしいお店②






「偶然」シンクロ友達に次に案内された札幌駅前

北海道ハンドメイド作家中心の小物が
夢のように並んだ素敵な空間!
居心地が良過ぎて睡魔が。

お持ち帰りしたのはノートとペンを
収納するほのぼのとしたケース。
いかにも手作りな縫い目や素朴なアイデアが可愛いです。

お菓子以外で(!)札幌オリジナル品を
見つけたい方にもおすすめのお店です。

(おまけ写真)
「偶然」の友達からいただいたお母様手作りの素敵なポーチ!
センスのよさはお母様譲りだったと判明。

別のお店で見つけたビーズのボタン。