2012/09/30

ベルリン旅行記⑥(フィルハーモニー・ガイド・ツアー)



迷い道&夢のようなハプニングの後
無事にフィルハーモニーのガイド・ツアーが始まりました。

ガイドをしてくださる優しい笑顔の女性と
男性1人、女性2人の3名グループが一緒。
あれ、私を含めたった4名?

「まあ、今日はとっても珍しく4人しか
お客様がいないのね。その分じっくり見学できるから
ラッキーかもしれないわよ」
(20人位の時も多いとか)

一緒に参加したのは
ドイツの違う街から来たという建築関係の3名。
建築物としてのフィルハーモニーに
興味があって参加したようです。

「まずはフィルハーモニー(大ホール)から行きます。
今日はオーケストラのリハーサルで
コンサートホールの中には入れないんです」

それでも自分たちしかいない
ガランとした会場に入れるのは
特別な気分でドキドキ。



「私は何語で話せばいいかしら?ドイツ語の後に英語ね」
しばらくガイドの女性は2か国語で話していましたが
ドイツ人の人達が
「私達も英語大体わかるから英語だけでOKよ」と
言ってくださり、英語でのツアーが始まりました。

複雑な構造で迷ってしまうと有名なホール。
赤と緑の扉で左右にわかりやすくなっています。
(でもやっぱり迷いました・・・)



まずは大ホールのロビーに行きました。
天井が高く、自分たちの頭上がコンサートホール。
 
設計したハンス・シャロウンの話
カラヤンのエピソードなど
資料をまじえて話してくれました。
 
シャロウンは当時めずらしく
ステージをぐるりと客席が取り囲む
ブドウ畑のような構造「ヴィンヤード型」にこだわりました。
会場の人達と音楽を皆で平等に共有する考えだとか。
 
残響時間を2秒にするために
模型で研究した専門家の話。
演奏家達が自分の音を聴けるよう
天井に上がった音が下に戻ってくる反響板、
低音が消えないようにする壁の話
などなど・・・。
このフィルハーモニーの技術が
世界中のコンサートホールで取り入れられているそうです。
東京のサントリーホールもまさにその一例です。

ロビー内にシャロウン氏の胸像があります。
 
今日は大ホールに入れない日なのでパネルで
音響の仕組みを説明してくれました。

大雑把に歩き回るだけのツアーかと思いきや
音響の秘密やホールには左右あるとか
ロイヤル席があるとか、鐘があるとか
まさにトリビアの世界。

実際に演目によってこの鐘を鳴らすそうです。
3つの重なる五角形のシンボルマークは
音楽、人間、空間を表しているそうです。
 
 
建築関係の人達と一緒だったので
質問も専門的でガイドさんも熱が入り
面白いツアーとなったのは確か。

このホールは音楽の船のイメージ。
確かに丸い窓やステンドグラス、
そして外観の天井や音響パネルなどの
デザインは船を連想させます。
 
 
 
床にはところどころモザイク模様。
これは音楽を表しているとか。
 
巨大なロビーから見上げた天井。
この上が「ブドウ畑」のような客席になっています。

 
 
「では次に隣の室内楽ホールに行きます」

連絡通路でつながる隣のホールに行きました。

「今夜はこの室内楽ホールでアーティスト・イン・レジデンスに
選ばれたヴァイオリニストのレオニダス・カヴァコスが
演奏会をします。実は今リハーサルが始まってるそうですが
今日は皆さんだけだから特別にロイヤル席で
リハーサル見学にお連れします」

私達が手をたたいて喜んだのは言うまでもありません。
またもやラッキー・サプライズ。

「もちろん撮影もモバイルも音一つ立てないでね」

エレベータで上にあがり
ガイドさんが小さな扉を静かに開けました。
シーっという合図とともに
その扉に近づくと
ヴァイオリンの音が聴こえてきました。
もしやこれは・・・。
 
足音に気をつけて中に入るとそこは
最上階の中央、まさに上からステージを見下ろす席。
真っ暗な客席にステージだけライト。
 
左手前にはカヴァコス、その他6名位
ベルリン・フィルのメンバーがリハーサルをしています。
客席には私達5人だけ。
 
「ほんとにカヴァコスだ・・・」
手首を折り曲げるように弾く独特のスタイル。
映像で見るのと全く同じ。
本物です(笑)。

柔らかい空間に繊細な音色が響きます。
それは彼のヴァイオリンで連想する
「キラキラ輝く極細の絹糸」
イメージそのものでした。

時々演奏を止めて
メンバーと話をしながら演奏を合わせていました。

10分近く座らせてくれました。
ガイドさんの合図でホール外に出た私達。
 
「信じられない!
あんなきれいな音、生まれて初めて聴いたわ!」
みんな興奮状態。
みんなでガイドさんにお礼を言いまくったのは
いうまでもありません。

素晴らしい見学ツアーに大満足。
ガイドさんがどれだけベルリン・フィルや
フィルハーモニーを愛し誇りを持っているかが
伝わってきました。

このガイドさんには後日
お礼のお手紙を書こうと思います。

クラッシック音楽に興味がなくても
ベルリンに行ったらこのツアーは絶対におすすめです。

くれぐれも駐車場側、裏口右手の
アーティスト用エントランスのドアを
開けてチケットを買いましょう!!


出口付近に黄金に輝く外壁パネルが飾っています。
アルミニウム製だそうです!

2012/09/29

ベルリン旅行記⑤(幸運の方向音痴)




フィルハーモニーに着いて
ホテルのフロント・スタッフが調べてくれた通り
駐車場側の裏口に行きました。
 
きっと既に人が並んでるのかも、と思いきや誰一人いません。
工事のおじさん達が見える位。
 
もしかしてここじゃないのかも、と
外側に出て、表側のエントランスに行ってみました。
 
探しながらも目の前にある
巨大なホール2つ。
近くで見ると結構古いのですが
それでも独特の造形美です。
 
とにかく何処に行っても人がいません。
もう12時も過ぎたというのに。
結局30分以上、グルグル廻っていましたが
一向にそれらしきチケット売り場は見当たりません。
ツアー希望らしき人が誰もいないのも不安でした。
 
私の方向音痴は友人の間でも有名です。
こんな狭いエリアなのに迷ってしまう
自分に嫌気が・・・。
 
明日もコンサートに来るから
今日は別にいいかな、と思い再び駐車場側に戻りました。
 
その時です、見覚えのあるロン毛の男性の後姿が。
なんと、今夜出演のカヴァコス本人が駐車場の広場で
ベルリン・フィルのメンバーと立ち話をしているではありませんか!!
 
「うわ、本物だ!」と興奮しながらも
ジロジロ見るのも失礼なのでチラ見しつつ
同時に見学ツアーどこ?・・・という焦り。
「インタビューで聞いた声と同じだ~」と後ろに響く
カヴァコスの話し声を背中に再び裏入り口を見ました。
 
やはり鍵もかかってるし人の気配全くなし。
そしてUターンしたその時、
先ほどのカヴァコスが一人でこちら側に向かって歩いてくる!
やはり眼光が鋭い。
 
「カヴァコスさん、今夜の演奏会楽しみにしてます!」
気づいた時にはもう話かけていました。
 
カヴァコスは立ち止まってくださり
お話をしてくれました。
がっしりと背が高く
ロン毛に埋もれた顔が小さくて
実物の方がずっと若々しい。
優しい笑顔が最高!
そしてノリのいい方でした。
東京から来た、というと
そーなの?そーなの!?と
どんどん接近して話してくれました(笑)。
 
彼の明るい雰囲気と笑顔、大きなジェスチャーは
とても大らかで南国系のお母さんと話をしてるような
妙な安心感があったのが不思議です。
きっと皆に好かれる包容力のある方なのではと感じました。
 
モコモコしたフリースにブーツカット・デニムのカヴァコス。
違った方向に行き(工事現場に向かって歩いていった・・・)
気まずそうに苦笑いして戻って来たカヴァコス。
その時も「今夜ね~!」と手を振ってくれました。
 
演奏会後に一緒に撮ってくださった写真は家宝。
 
この時ばかりは
自分の方向音痴に感謝しました。
まさに予期せぬ偶然のラッキーな出来事でした。
夢のようなひとときの後
やっとここの従業員らしき女性を発見し
受付場所などが判明。
 
さっきカヴァコスが入っていった
目の前のアーティスト用入り口がそこでした。
 
さんざん私を苦しめた裏エントランス・・・(涙)
この右手にアーティスト用入り口があります。
 
それでもまだ私一人。
3ユーロのチケットを買って
座って待っていました。
 
その間、目の前を見た事のある
ベルリン・フィルのメンバーが通る通る・・・。
パユさんやら、クラリネットの人やら、ヴァイオリンの人やら・・・。
「そうか、ここはベルリン・フィルのお家だもんな」
 
そうしてるうちに
「ツアーの方、お待たせしました」と優しい女性の声。
 
どうやら見学ツアーはちゃんとありました。
 

2012/09/28

ベルリン旅行記④(フィルハーモニーとご対面)

 
 
夜ベルリンに到着し、
一夜明けて
ベルリンを満喫する4日間が始まりました。

初日のコンサートは
大好きなレオニダス・カヴァコスの室内楽。
ついに憧れの彼の生演奏です。
しかもベルリンで!きゃ~~~!

大人気の彼は2012-2013シーズン
ベルリン・フィルのアーティスト・イン・レジデンスに
選ばれました。
これは厳しいベルリン・フィルから
どれだけ彼が高い評価を得ているかが
うかがい知れます。
今年の4月には定期演奏会でソリストとして
3年ぶりに登場したばかりなのに
また登場とはすごいことだそうです。

コンサートが始まるのは夜の8時。
日本に比べると「大人の時間」ですね。

ベルリン・フィルの本拠地、
フィルハーモニーではお昼に
コンサートホールの見学ツアーを行っているそうです。
これは絶対に行くことに決めていました。

朝食後、フロントに行き
この見学ツアーの相談をしてみました。
親切なスタッフはすぐさまフィルハーモニーに
電話をして詳細を調べてくれました。

「1時半からスタートですって。人気があるらしくて
人数に制限があるらしいの。
12時チケットを発売するそうだから
3ユーロのチケットをまずは買うのよ。
フィルハーモニーの室内楽のホールの裏に駐車場があるから
そこからまわったら入り口があるからね」

「ここからすぐフィルハーモニーに行く?
だったら直行バスもあるわよ。
それともまだ時間があるからこの通りを
散歩しながら行く?
途中に大きなカー・デー・ヴェー(有名な百貨店)もあるわよ」

「12時にチケットを買ったら
見学ツアーまで時間があるから
コーヒーでも飲んでればいいわよ。
すぐ近くにSONYセンターがあるからいくらでも
お店があるし」

地図を広げてノンストップで親切&お世話好きな
優しいスタッフのお陰で朝10時
いよいよベルリンの街へと飛び出したのでした。


ホテル周辺はクーダムと言われる
ベルリンでいうと銀座?のような高級ブティックが並ぶ
高級感のある広い通り。
そうは言ってもパリのそれとは違い
やはりすっきりのんびりしています。

ベルリンで一番大きな百貨店
「カー・デー・ヴェー」

国際都市ベルリンですが
意外と標識はドイツ語だけで
英語サブ標識が全くないのには参りました。
それがまたパズルみたいで楽しかったです。

フィルハーモニーがあるのは
ポツダム・プラッツ(ポツダム広場)という駅。
ここにはSONYセンターというソニーのビルがあり
賑やかな興行施設。ショッピングモールや
映画博物館など観光客で賑わっています。

初めての地下鉄。
ドキドキしながら切符を買って初乗り。
ベルリンの地下鉄は標準的にきれい。
新しい車両のものはお洒落。
見事成功して
ポツダム・プラッツに到着。

 
 

地上に出てから
地元の人っぽい人に話しかけ
「フィルハーモニーはどちらですか」と聞きました。
もちろん最初はきちんとグーテンタークと
ドイツ語で挨拶してから英語で聞きました。
そして御礼もダンケシェーンです。
ほとんど英語は通じるし
流暢な英語の方が多いです。
みなさんとても親切でした。
 
言われたとおりに進むと
目に飛び込んできました。
あの黄色い巨大な建物2つが!!

あれ、奥に見えるのはもしや・・・
(右手にソニー・センターがあります)
 
ほんとにフィルハーモニーだ!!
(左:室内楽用ホール 右:大ホール)
 
夢に見たフィルハーモニーです。
 
またここで声を出して
「ついに来た~!!」とガッツポーズです。
目がウルウルしました。
 
有頂天になってたその時
さらに1時間後にミラクルが起こるとは
その時夢にも思いませんでした。


ベルリン旅行記③(ホテル・ボゴタ)


 
今回滞在したホテル・ボゴタ

インターネットのホームページで
ホテルの写真や説明を読み
「絶対ここに泊まりたい!」と思いました。

私が描く古いベルリンのイメージ。
少し退廃的なアートの香りに、床のきしむ音、
高い天井と窓、中庭。
そして手動式の古いエレベーター。

でも決して暗くはなくチャーミング。
温かく優しい居心地のある雰囲気。
そんなホテルです。
 
1910年代にアパートだったところが
70年代よりホテルとして使われています。
その間、ここはドイツの女性写真家YVAのアトリエで
あのヘルムート・ニュートンがアシスタントとして滞在。
 
ナチスの機関として使われた事もあったそうです。
 
ロビーにはファッション雑誌で
モデルがこのホテルでポーズをとる
写真が飾られていました。
最新のものではキーラ・ナイトレイのもありました。
こちらをクリック

YVAのアトリエだった階段。
写真がたくさん飾られています。
 
各部屋につながっています。
 
若い時のヘルムート・ニュートン。
近所にはヘルムート・ニュートン写真館があります。
 
一歩入るとそこは映画のセットのよう。
決してシャンデリアが輝く豪華絢爛のホテルではありません。
1940年代の映画などが好きな方にはたまらないでしょう!

キーラもここでポーズをとっていました。
ベニー・グッドマンも演奏したところだとか。
 

エレベータも手動ドアであけるタイプ。

 
階ごとにインテリアもカーペットも違うし
お部屋も一つ一つ違うそうです。
いたるところに写真や絵画、現代アートもあり、
「アートのワンダーランド」的でもあります。

フロントのスタッフもとっても
あたたかく迎えてくれ安心感があります。

重い鍵を回して私の部屋のドアを開けたとき
思わず叫んでしまいました。

「ここに住みたい!!」

かなり重い部屋の鍵
 
泊まった部屋。
おちゃめな絵が迎えてくれました。
 
開けっ放しの大きな窓からは
心地よい風が入ってきました。

部屋についてすぐカーテンを開けると・・・!
 
一生忘れられないベルリンの青い夜空。
 
夜の青い空と白い窓が
なんとも美しく
この瞬間に
ベルリンに来てよかった~と思ったのでした。
 
ホテルのポストカードのセンスが素敵。
それぞれのお部屋に泊まってみたい。
朝ごはん。パン3種にハムとチーズ。シリアルやフルーツと野菜。
ごくシンプルですが美味しい!
特にパンが美味しくて毎朝3回以上はおかわりしてました。
あつあつの美味しいコーヒーをポットで運んでくれます。
 

ベルリン旅行記②(ベルリン到着)


ベルリンに到着して最初の一枚。
タクシー乗り場から。
奥に見える管制塔とか昔っぽいのがいい感じ。


成田からヘルシンキまで9時間半のフライト。

ここまで来ればベルリンまで約2時間とすぐです。

美味しいサンドを食べているうちにもう着陸。
いよいよベルリンに来ました!

テーゲル空港は
都心からタクシーで20分程の便利な空港。
印象は結構古く、狭いです。
その為か行き交う人達が皆大きく見えました。
(過ごして思いましたがドイツ人はやはり大柄な方が多いですね。
太ってる人は少ないと思いました。)

やはりベルリンも寒い!フリースを一着・・・
と思いましたがもちろんユニクロはなく。
いそいでタクシー乗り場に並んで
ホテルへと向かいました。

タクシーの中から眺めるベルリン。
第一印象は「地味」です(笑)。
あまり新しい建物はなく、かといって歴史的な
味わいのある・・・というのでもなく
70年台に立てられたような
シンプルな建物が並んでる・・・そんな感じです。
不思議な事に北海道に帰省したときのような気分でした。

自分の滞在するホテルは
ベルリンの中でも華やかな通りにあり
都心に近づくにつれ重厚で美しい通りが見えてきました。
8時近くなっていましたがまだ少し明るく
夕方という感じです。街灯がついていて
とてもヨーロッパらしい色の風景になってきました。
道が広く、ゆったりとした印象です。

「着きましたよ」
感じのいい運転手さんの言葉で見ると
インターネットで見つけて以来
ぜひ泊まりたいと思っていたホテルに到着しました。

HOTEL BOGOTA
ホテル・ボゴタ

 
ここのホテルもベルリンで楽しみにしていた事のひとつでした。

さて、いったいどんなホテルなんでしょうか。

2012/09/27

ベルリン旅行記①(ヘルシンキ経由)

 


 
 
「ベルリン・フィルをベルリン現地のフィルハーモニーで聴く」
 
 
夢の一つにいつからかこの項目が加わり
長い年月がたっていました。
 
 
今年からなぜか頻繁に気になるようになり
「そろそろ行ってみようかな」
何気にシーズン・プログラムをチェックしたら
まるで自分の為に(!)用意してくれたのかと思う位
好きなアーティストや演目、指揮者が演奏する週を発見。
しかも仕事でも休みが取れる週。
これは天からのギフト!とばかりに突如決行を決意したのでした。
 
ベルリンを満喫できたのはたった4日間。
「音楽さへ聴ければ」
準備もあまりしないまま、飛び込んで
その日、その場で流れるままにベルリンを歩いて見たいと思いました。
まっさらな状態でベルリンに
飛び込む、これは贅沢な時間、人生初の一人旅でした。
 
期待以上、それ以上の素晴らしい事が待っていてくれました。
 
でなわけで
くどいプロローグの後は
ベルリン旅行記のはじまり~。
 
(自分にとって記録日記にもなるので長文ですが
文章はななめ読みでスルーして
写真だけでも楽しんでいただけたら幸いです。)
 
 
ベルリン直行便はなく、私はフィンランドのヘルシンキ経由。
憧れの北欧へ行ける!
もちろん空港だけ2時間ほどの滞在。
 
まず感動したのが北欧の人達に美男美女が多い。
本物の「パツキン(=金髪)」の美しさといったら。。。
アメリカやカナダで見る金髪の9割は人工ブリーチで
あまり好きではありませんでした。
外見だけなら金髪の男性より黒い髪が好きです(笑)。
 
空港で見かける多くの
お父さんもお母さんも子供たちも黄金に輝く
まばゆい金髪!白に近くキラキラ光っています。
根元まで金髪!
短髪で刈り込んでても金髪!
パツキン・ファミリーの迫力に見とれてしまいました。
 
そして寒い。
コートやダウン、マフラーです。
空港内のお店には日本でもおなじみムーミン、
マリメッコ、イッタラなどなどのお店がたくさん。
 
せっかくなので何か食べようと
サラダにサーモンをトッピングしてもらいました。
フィンランドのサーモン、やはり脂がのって美味しかった。
 
空港内でもここはフィンランドなんだと
思うと心が躍りました。

フィンエアー快適でした。エコノミーでも座席ゆったり。
 
ヘルシンキ着。空港も明るくすっきり。

キオスクもなんか北欧っぽいデザインでかわいい。
 
空港内のヘルシンキ・カフェ。ゆったりできてオススメ。

野菜サラダにサーモン、オリーブをトッピングしてもらいました。
すごいボリューム、カレー大盛り並みです。
スイカ付がかわゆい♪
コーヒーと合わせて700円くらい。

トレーも北欧の顔、ムーミン。
日本の明るい色のムーミンじゃないとこがいいです。
 

本物のパツキン嬢たち。

2012/09/08

幸運のベルリン・フィル・スケジュール



ベルリン行きまであと10日程。
 
出発の前日まで仕事も忙しく
今月に入って休日は旅行準備で休む時間もありません。
(それが楽しい事ではあるのですが)
 
ベルリン旅行の目的はベルリン・フィルを現地で聴く事。
東京からベルリンのアクセスはいまいち。
夜着いて、早朝に発つ。
そんなわけでベルリンで過ごせるのは4日間程度。
そのうち3夜はベルリン・フィルです(笑)。
 
初日はカヴァコスがベルリン・フィルのメンバーとの室内楽。
大ホール隣の室内楽ホールでの演奏です。
室内楽専用ホールとはいっても凄い立派なホールです。

室内楽専用ホール。
この日は1列目!ステージがめちゃ近い。

残り2回はサイモン・ラトル指揮で
大好きなベートーヴェンの第7番。
別の曲ではあの「パユさま」がソリストとして登場なので
今回はカヴァコス、パユ、ラトル、ベートーヴェンと
3拍子以上に夢のようなプログラムに恵まれました。
これで当日オーボエがジョナサン・ケリーだったら
宝くじ大当選!という感じです。

あこがれの殿堂フィルハーモニー♪
どんな風に聴こえるのか待ちきれません。
このあたりが私の席のようで最高の眺めです。
最終日はもっと後ろ。
音響的には少し後ろ目がいいとか聞くけど
私にはそこまでわかりません(笑)。

ところで10年振りの海外旅行。
パスポート申請に始まり
チケット手配、ホテル予約、スーツケースや備品レンタル(便利!)
旅行保険、早朝タクシー予約、両替、などなど
旅行準備ってこんなにやることたくさんあったんですね。



2012/09/05

iPhoneデビュー


 
ついに私もスマートフォン♪
 
スマートフォンにするならiPhoneと決めていました。
 
iPhoneはまもなく新作が発売になるそうで
最新にこだわらない私はひたすら
「4S早く安くならないかな~」とセコい発想で待っていました。
 
とりあえず、携帯を海外で使う方法を聞きに
家電屋さんに寄ったらおお~安くなってる!!
その場でiPhoneにしました。
 
本当に便利でビックリ。
まだまだ使いこなせてませんが楽しみです。

まっさきにダウンロードしたアプリ。
「髪コレ」



作品はこちら

 

夏休み

 
 
9月とは思えない残暑厳しい毎日。
 
いかがお過ごしですか?
 
更新が滞っておりました。
先月後半から突然PCがネットに繋がらず・・・。
契約してるセキュリティ・ソフトの不都合だったとか。
こんなこともあるんですね。
ああよかった、回復して。
 
8月末に夏休みと題して札幌に帰省。
3日間の短い滞在でしたが家族や親戚、そして友達と
心おきなく楽しい時間を過ごす事ができました。
札幌も暑かった~。
 
帰省といえば「食べまくり」
 
着くなり、待ち合わせした母と回転寿司でランチ。
久しぶりの札幌の回転寿司やはり最高です。
新鮮で大きなネタ。高級店にいかなくてもこれで大満足。
え?安いネタばっかりって?そうなんです。
私はシメサバ、トロ、ホタテ、サーモン、甘エビ
そんな感じのものが一番好き。

恒例の特注バタークリーム・ケーキ
子供の頃からの近所のケーキ屋さん。
パールモンドールのバタークリーム・ケーキは絶品。
(いつも父が注文に行ってくれます)
 
ジンギスカン(ラムじゃなくてマトン)食べ放題

蕾亭カニ特大のり巻き
札幌大丸で売っています。注文してから作ってくれるよ。

飯寿司(北国独特の発酵させたお寿司。寒いシーズンの
ごちそうですがもう売っていました)
 
宮越屋コーヒー


楽しい会話と美味しい食べ物があれば
何もいりません。
 
素敵な夏休みをありがとう。

友達からのプレゼント♪
 
母からのプレゼント♪ (おねだり品)